
もうすぐ息子が1歳になる!というとき「もっとこうしておけばよかった」と後悔したことがあるんです。

え?後悔?なにがあったんですか…?

この記事では、後悔のしない子供との過ごし方について紹介していきます。今という時間がどれだけ大切かどうか、改めて感じれる文章となっています。
目次
はじめに…
よくインスタグラムや本に書いてある
『成長はあっという間。一瞬一瞬を大切に。』
という言葉を身に染みて感じた瞬間でした。
息子が1歳になる直前感じた後悔
1歳の誕生日が近づくにつれいくつかの後悔が襲ってきました。
もちろん育児に正解はないけれど、あの時の自分に伝える手段があるのなら
伝えたい3つのことがあります。
もっと息子との時間を大切にすればよかった
『この時間は今しかないんだよな~』
と、思いながら息子との時間を過ごしていたつもりでした。
だけど、目まぐるしい1年だったので今日を無事乗り越えることで精いっぱい日も。
だからもっと、息子との時間を大切に大切に過ごしたかった。
もっとたくさんの自然に触れさせてあげればよかった
芝生の上に座ったり、花を観察したり、石に触れたり
当たり前な遊びをあまりしませんでした。
1歳になる直前に靴を履かせて外に出したら大泣き!!
世の中にはこんなに素敵なものがあるんだよって
もっと早く自然に触れさせてあげればよかったと後悔。
もっとたくさん写真を撮っておけばよかった
新しいことができるようになった時やかわいい表情をしている時
できるだけ写真を撮るようにしていたんです。
それでも、もっと可愛い表情をおさめたかったと後悔しました。
フォルダを見ると意外に枚数が少なかったのです、、、(笑)
3つの後悔から学んだこと。そして皆さんに伝えたいこと
もっともっと我が子と過ごす時間を大切に
息子と一緒にいられる時間をこれでもかと大切にして下さい。
0歳の時も、もちろん一瞬一瞬を逃さまいと大切にしていました。
それでももっと大切にすればよかったな~と思ってしまったので
寝顔を眺めたり、家事を手を抜いてお子様に寄り添ってみたり
1分1秒を大切に時間を過ごして欲しいです。
もっともっと自然と触れ合う機会を作りましょう
天気の良い日は外に出て、自然を触れ合ってみてください。
住んでいる地域によっては自然が近くにない方もいると思います。
地面に生えている草を眺めたり触ったり、ほんの小さなことでも大丈夫です。
家の中では得られない発見が脳を刺激します☺
もっともっと息子の写真を撮る
たくさん撮りすぎちゃったかな?というくらい、これでもかと写真に収めてください。
寝ている写真、ハイハイしている写真、ミルクを飲んでいる写真
ほんの些細なことでも数年後には貴重な思い出です。
0歳の時しか見られない姿をたくさん撮ってくださいね😄
まとめ(過去の自分に伝えたいこと)
☑我が子と過ごす時間を大切にする
☑自然と触れ合う機会を作る
☑我が子のかわいい姿をたくさん収める
コメント