
ネムリラの購入を検討しているのですが、リアルな口コミが気になります…

お値段のするベビーグッズなので慎重になりますよね。
この記事では1年間使ってみたリアルな感想を書いていきます。

リアルな声が聞けるのね。ありがたいわ~
我が家がネムリラを購入した訳
息子が入眠が上手ではなく、寝てくれるか不安だったため、2nd streetにて中古品を購入。
結論からお話しすると、息子のネムリラの効果はほどほどにしか感じられませんでした。
割合でいうと半々くらい。
元々眠るのが上手ではなく、新生児の時は夜中ずっと抱っこしたまま朝が来ることも…
口コミを見るとその子に合う合わないがあり、寝る子は放っておけば寝ました!!なんて声も。
今回は抱っこじゃないと寝てくれない入眠が上手ではない息子に1年間ネムリラを使った感想をお話ししたいと思います。
コンビ ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi EGとは?
電動で静かに揺れる「すやすやオートスウィング」を搭載したスウィングベッド&チェアの2017年モデル。スタンダードモデルで、50,000円(+税)
|
- 電動スウィングタイプ
スイッチ一つで15分間自動でユラユラ。体重が重くなっても一定の揺れを保ってくれます。
- エッグショック
頭の柔らかい赤ちゃんでも安心。独自のクッションでしっかり守ってくれる。
- ヒーリングサウンド
心地よいオルゴールを流す機能。音楽も15分で自動で切れる。
- ダッコシート
十分な厚みのシートなので寝心地抜群!1さらに、赤ちゃんのときは足をカエルのような形なので足元がフィット。
- どこでも四輪キャスター
滑らかに動くキャスターつきなので
- ウォッシャブルシート
簡単に外して、洗濯機で丸洗いできるので汚れても安心。
- ワンタッチ高さ調節
ダイニングテーブルで離乳食を食べたり、低くしてローベッドなど、使う用途に合わせてワンタッチで高さが変えられる。
- ステップ連動リクライニング
背もたれリクライニングとステップが5段階に調節できるので新生児から4歳児まで使える。
実際ネムリラって寝る?PRじゃないからできるリアルな口コミ
実際に寝るかどうかという疑問を持っている方が多いと思いますが、時と場合によりました。
起きてる状態でネムリラにおいてオートスウィング機能を使い、『ゆらゆらしてたら、知らぬ間に勝手に寝てたわ!』
なんてことはほとんどなく、抱っこで寝かしつけをしてネムリラに置くと背中スイッチが発動しにくい程度でした。
公式サイトには入眠まで平均5分36秒とあったので
泣いた状態でゆらゆらと見守ってみたのですが、入眠することは一度もありませんでした、、、。
さすがに泣いた状態だとママの抱っこに勝るものはないのだと実感しました。
何よりも泣いているわが子を抱っこせずに見守るだけというのが心が痛くなってしまいました。
ネムリラが活躍するのはこのタイミング
抱っこで寝かしけ後、ネムリラに置いた時が背中スイッチ発動しにくかったです。
コツは置く前にオートスウィングを発動。
赤ちゃんを揺らしながらゆーーくっり置く。
成功するとまとめて寝てくれることが多かったので使うタイミングが重要なのかなーと思います。
ただ、15分経ち揺れが止まってしまうと起きてしまうこともあるので注意が必要です。
買うならオートスウィング機能が必須!
オートスウィング機能が必要です!!これは断言できます!!
なぜならずっと付きっきりで揺らすことに専念するのは家事が進まないからです。
我が家ではオートスウィング機能に助けられた場面が多かったです。
とはいえオートスウィング機能が付いていると数万円差が出るので、お財布と家族とじっくり相談してください。
購入とレンタルどっちがお得?
一概にどっちがお得とは言い切れません。
レンタルでも1か月5,000円ほど。仮に1年レンタルすると5,000円×12か月=100,000円
長く借りるのであれば購入が賢いでしょう。
1.2カ月だけのレンタルだとお得かもしれません。
4歳まで使えるネムリラ、実際はいつまで使う?
1歳になる手前で使うのをやめてしまいました。
理由は、我が家の場合は賃貸でリビングが狭く、場所を取るから。
また、離乳食をネムリラで食べさせると、どうしても食べ物がシートについてしまい、掃除が億劫で使う頻度が減りました。
実際に使ってみてわかったメリット・デメリット
メリット
- 赤ちゃんとの相性が良いと、自分の時間が増え心に余裕ができる。
- オートスウィング機能のおかげで家事がはかどる
- お兄ちゃんお姉ちゃんがいる場合、高い位置に寝かせることで安全が保たれる。
- 自分自身が踏む心配もない。
- 床でおむつ替えをするよりも腰に負担がかからない。
デメリット
- 重い上に大きいので店舗で買うと搬送が大変。購入はネットがおすすめ
- 単純に値段が高い。妥協できるなら中高品の検討も。
- 実際に赤ちゃんを寝せてみないと使用感が分からない。相性が良くなかった場合、必要なかった、、、なんてことも
- アパートなどの限られたスペースに置くとなると、すごくかさばる
- 食事をあげる際、汚されてしまう。洗濯が大変。
- オートスウィング機能に慣れてしまうと布団で寝なくなってしまう。
まとめ
- 赤ちゃんとの相性が良いと、自分の時間が増え心に余裕ができる。
- オートスウィング機能のおかげで家事がはかどる
- お兄ちゃんお姉ちゃんがいる場合、高い位置に寝かせることで安全が保たれる。
- 自分自身が踏む心配もない。
- 床でおむつ替えをするよりも腰に負担がかからない。
デメリット
- 重い上に大きいので店舗で買うと搬送が大変。購入はネットがおすすめ
- 単純に値段が高い。妥協できるなら中高品の検討も。
- 実際に赤ちゃんを寝せてみないと使用感が分からない。相性が良くなかった場合、必要なかった、、、なんてことも
- アパートなどの限られたスペースに置くとなると、すごくかさばる
- 食事をあげる際、汚されてしまう。洗濯が大変。
- オートスウィング機能に慣れてしまうと布団で寝なくなってしまう。
まとめ
色々お話ししましたが、正直使ってみないと相性が分からないという、絶対的に必要とは言い切れない育児グッズです。
|
コメント
[…] 【リアル】ネムリラを使ってみた口コミ […]